果てしなく暗い話です。スイマセン;個人的なオフ話です。
今日以前働いていたバイク屋の同僚にメールをしたらショックなことが・・・。
働いていたときにお世話になっていた上司のKさんがバイク事故で大変な状態らしい。
意識は戻ってきたみたいなのだけれど、未だに危ない状態だという。
二輪のGP選手のノリックが事故でお亡くなりになられたのが記憶に新しいので、とても心配だ。
その人が抜けたこともあって忙しいみたいであまり状況は聞けなかったけれど、
無事酷い障害が残ることなく回復してくれることを願うばかりです。
私はバイク大好きだけれど、やっぱり怖い乗り物だなと改めて思います。
200キロ出して事故っても打ち身だけの軽症で済む人もいれば、
30キロで走ってて打ち所が悪くて無くなる方もいる。
運転技術もあるに越したことはないけれど、こればっかりは運としか言いようがない。
いつ誰が事故に巻き込まれるかなんてわからない。
自分が起こさなくても、バイクの場合車と衝突したら大概即死だ。
自分が乗っていたときは事故を起こすことも、起こされたことも偶然無かったけれど、
休みのたびに100~200kmくらい放浪して走ってた頃のことを考えると恐ろしい。
距離もスピードも若さがあるから出来たことだなと思う。今峠を本気で攻めろって言われたら
家族のことを考えてしまうから絶対に無理だ。
それを考えると、親が私がバイクの免許を取るのに反対した理由も今なら痛いほどわかる。
でも速さの快感はなかなか抜けない。っというか忘れられない。
生身で風を受ける高音のあの世界が私は好きだ。
事故をした上司のKさんも何度も事故っていてもバイクに乗っていた。
もし全快することができたらあの人はきっとまたバイクに乗るだろうと思う。
私もKさんもうちの旦那もバイクに魅入られてしまったからしょうがないんだろうな。
もうあれは病気みたいなものだろうと思う。私も旦那もKさんもバイクに乗ると人が変わるし。
ひたすら長生きが出来るように願うしかないんだろうな。
なんだかんだ言ったけれど、今回事故ったKさんもなんとかなるような気がしてる。
っというか私の周りって強運な人が多いし。障害が残らないようにだけホント願ってます。