忍者ブログ
「 ゲーム 」
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

48.png

絵が.hackしかなかったのでハックかたりでもしようかな。
ゲーム自体は結構気分が悪くなるゲームでした。
っというのも、的が360度何処から来るかちゃんと見ながらやらなきゃいけなかったので
視点をグルグル変えていたらすぐ気持ち悪くなりました(笑)
ゲームの内容もわかり辛い所が結構あったけれど私は好きでした。
キャラに魅力があったし。色々感動はできたし。

特にクリア特典のパロディモードとか最高でした(VOL2までは)
VOL3からは電波になりすぎててちょっと私は駄目でしたけど。

イベントはボイスがはいっているので、パロディでとんでもないことを言ってるキャラたちを見て、
声優さんって凄いなぁと思いました。

バル「ニュートリノのカウント数増加中、ドップラー効果の赤方転位停止。」

黒薔薇「まさかSFに持ち込むつもり!?」

バル「未知の物理現象だ!オメガ13改を発動する!たぁー!!!」

とか、ホント意味不明。未だにこれを覚えている私も意味不明だが。


因みにカイトの声は相田さやかさんで、バルムンクの声は檜山さん、
エルクの声は斎賀みつきさん、ミアの声は高山みなみさんでした。

檜山さん大好きなのでいつも檜山さんの声のところばっかり再生していた気がします。


どうも無印ハックはあまり人気がなかったよーな気がします。
それなりに売れてはいましたが、私の周りにハックやった人がひとりもいなかったし。
ゲームが発売されていた当時はハックサイトやっていたのですが、
サイト自体が結構少なかったから「もっとサイト増えないかなー」なんて思っていましたから。
なのに、GUは無印より人気あるんですよね。システムも結構違うし面白い部分が多いみたいなのでそれが理由かも知れませんが・・・。
サイト探してみたら大量にでてきたし(苦笑)

無印ハックはなんであんなにサイトが少なかったんだろうなぁ。

カイトを忘れないであげてください。
PR
29.png

凄くはまっていた事を30分前に唐突に思い出しました。

キャラ設定集どこにしまってるのかわからなかったので、すべてうろ覚え;

ヒガン大好きだったよヒガン!今でも好きですが。
鶴の国で一生懸命糞シリーズの防具を集めてサラに馬鹿にされたのを未だに覚えています。
あのゲームは色々なことが盛りだくさんでホント楽しかったです。

時間がリアルタイムなので真夜中に砂金を採りに行ったり、
極楽蝶を育てるために夜中に起きたり、
出会いの茶屋のミホに貢ぎまくったり、

いやぁ楽しかったなぁ・・・。

あと、ニニギが異常なほど強かった。

いい思い出とともにイライラするようなことが山ほどありましたが(苦笑)
ゲームをやっててあんなに腹が立ったこと天外魔境以外無いかも。

あとキャラクターが結構魅力があって好きでした。
テンジンとミズキとか凄く可愛そうで仕方なかったですね。
スバルもヒスイが消えて生まれてくるっていうあの感じが結構ジーンと来ました。
シラヌイさんとかもよかったなぁ。

あ、でも、ジュリと赤丸だけはどうしても嫌いだ。

技のエフェクトとかもイカス度が高くなるとカッコよくなったり、
ミズキの「ちゃぶ台返し」を使いまくったり(テンジンは殆ど使いませんでした;)
スバルだと「火炎の象さん」と「地獄蜘蛛」(技名がうろ覚え)をよく使っていました。

熱くなりすぎたので文章がおかしいところが多いですがすいません;
もうスーファミが動かないので出来ませんが、
いつかまたやりたいものです。
27.png

何回描いても謎な格好だ。
小林幸子もビックリだよ!
.hack凄いはまってました。(GUはやってない)
GUは結構人気でサイトも沢山あるようですが、
無印は当時何であんなにサイトが少なかったんだろうか・・・。面白かったのに。

確かにゲーム画面酔いの酷いゲームだったけど;
話はよかった。
あとは4巻集めて見れるオリジナルDVD!
あれは自分の中でブームになりました(笑)

因みにバルムンク×カイトが好きでした。
今ならバル受けとかでも行けそうかも。


時間があったらもう一度やりたいなぁ。

13.png


好きなメーカーごとRPG書き出し。

エニックス → DQ5>>3>>8>>7>>6
スクウェア → 聖剣伝説2>>3>>LOM
任天堂 → FE烈火>>封印
コナミ → 幻想水滸伝1>>2>>4>>3
バンダイ → .hack(無印)
カプコン → BOF5>>2

聖剣2はLV99になるまでやりこんだ。3もクラスチェンジは全て制覇しました。
でも、私の周りで聖剣話をガッツリとできる人は一人もいなかったので結構さびしかったです。

あとBOF5とFEは本当に面白かった。
命が限れてるシステム大好き!

時間があったら一作品ずつガッツリと語りたいものです。



忍者ブログ [PR]
 △ページの先頭へ
Templated by TABLE ENOCH