絵が.hackしかなかったのでハックかたりでもしようかな。
ゲーム自体は結構気分が悪くなるゲームでした。
っというのも、的が360度何処から来るかちゃんと見ながらやらなきゃいけなかったので
視点をグルグル変えていたらすぐ気持ち悪くなりました(笑)
ゲームの内容もわかり辛い所が結構あったけれど私は好きでした。
キャラに魅力があったし。色々感動はできたし。
特にクリア特典のパロディモードとか最高でした(VOL2までは)
VOL3からは電波になりすぎててちょっと私は駄目でしたけど。
イベントはボイスがはいっているので、パロディでとんでもないことを言ってるキャラたちを見て、
声優さんって凄いなぁと思いました。
バル「ニュートリノのカウント数増加中、ドップラー効果の赤方転位停止。」
黒薔薇「まさかSFに持ち込むつもり!?」
バル「未知の物理現象だ!オメガ13改を発動する!たぁー!!!」
とか、ホント意味不明。未だにこれを覚えている私も意味不明だが。
因みにカイトの声は相田さやかさんで、バルムンクの声は檜山さん、
エルクの声は斎賀みつきさん、ミアの声は高山みなみさんでした。
檜山さん大好きなのでいつも檜山さんの声のところばっかり再生していた気がします。
どうも無印ハックはあまり人気がなかったよーな気がします。
それなりに売れてはいましたが、私の周りにハックやった人がひとりもいなかったし。
ゲームが発売されていた当時はハックサイトやっていたのですが、
サイト自体が結構少なかったから「もっとサイト増えないかなー」なんて思っていましたから。
なのに、GUは無印より人気あるんですよね。システムも結構違うし面白い部分が多いみたいなのでそれが理由かも知れませんが・・・。
サイト探してみたら大量にでてきたし(苦笑)
無印ハックはなんであんなにサイトが少なかったんだろうなぁ。
カイトを忘れないであげてください。
PR